入院が認められて結局10日間食べず飲まず点滴のみだった私。
そんな私が10日ぶりに食べることにした経緯と食べたものをお伝えします。
10日ぶりに食べるまで
食べたいけど食べられない、食べても吐いてしまうからもはや食べたくない。
でも食べなくても吐く。
飲み物を飲むこともできず1日に数回炭酸水を口に含む程度。
でも結局吐く……。
何をしても吐いて何もしなくても吐いての日々を送っていた10日目の朝、看護師さんに「食べたいものもない?」と聞かれました。
それまでは吐くのが嫌で食べたくない、という気持ちが強かったのですが、そのときに少し食べてみようかなという気持ちになりました。
病院でも頼めば食事は出してもらえますが、食べる量が少しでも「1食分」として食事料がかかります。
なので、まずは買ってきてもらえるなら買ってきてもらった方が良いかもと教えてもらい、食べられそうなものを夫に買ってきてもらうことにしました。
当時のLINEにはこんなメッセージが残っています。
メロンパンか、北海道チーズ蒸しパンか、小さい子が食べるようなスティックパン、のどれか買ってきてください
今振り返るといずれにせよパンですね(笑)

10日ぶりに食べたもの
夫に買ってきてもらった中で私が10日ぶりに食べたものは、メロンパンでした!
スーパーで買ってきてもらったごくごく普通のメロンパンなのですが、ほっぺが落ちるほど美味しかったのを覚えています(泣)
まあもちろんそのあと戻しちゃうんですが。
でも「食べた」、ということは私にとっては大きなことでした。
実際このメロンパンをきっかけに少しずつ食べたり飲んだりができるようになっていきました。
食べられない飲めない、というときに、赤ちゃんが無事に育ってくれるか心配な気持ちもあると思います。
私の場合は10日間食べず飲めずでしたが、点滴という医療のおかげもあり、赤ちゃんは問題なくすくすく成長。
(妊娠初期の頃の赤ちゃんは、母親がそのとき食べたものというより、それまでの栄養で成長しているとか。)
赤ちゃんもお腹のなかで頑張ってくれています。
つわりは気が滅入ってしまって本当にツライですが、信じられないかもしれませんが、つわりは必ずおさまります!!
私は寝ているのも辛くてベッドに座るだけでも無理…このまま寝たきりになるのかなとさえ思いました。
おさまるまでの辛抱…いつおさまるんだ(怒)(泣)という気持ち…ツライですよね。
今つわりで大変な思いをしているお母さんたちが、つわりがおさまって可愛いかわいい赤ちゃんに会えるようささやかながらエールをおくります。
コメント